こんにちは!フーリン(@kasotuka_friend)です!
本日は、いまや世界最大との呼び声が高いBinance(バイナンス)についてお話ししたいと思います。
金融庁からBinanceへ警告
バイナンスに金融庁から警告が・・・https://t.co/v4OWPyM0ZB
— 仮想通貨フレンズ(仮想通貨ブログ) (@kasotuka_friend) 2018年3月22日
金融庁は現在「改正資金決済法」に基づく警告をバイナンスに出す予定のようです。
理由としては、「無登録のまま日本で営業しており、投資家が損害を被る恐れがある」と判断したとのこと。
営業をやめなければ、警察当局などと連携して刑事告発する。無登録業者の監視により違法行為を摘発し、仮想通貨の健全な取引環境を整える狙いらしい。
「・・・う、うぅん・・・。」
まあ言わんとしていることはわかるんですが、そんなのバイナンスだけじゃないんですが・・・。
と突っ込みたくなる内容です。
「日本人の口座開設時に本人確認していなかった点を問題視」とあるので、実質バイナンスが使用禁止にまで発展することはなさそうですが、それにしてもバイナンスを毛嫌いしてる感はいなめません(笑)
DEXとかどうやって取り締まるつもりなんですかね。
今後ますます増えてくるというのに。
とはいえ金融庁も野放し、というわけにはいかないでしょうから、「海外取引所のKYC厳格化」というところには力をいれていくのではないでしょうか。
日本当局もなかなか迷走している感じはありますね。
合理的な解決をしてほしいものです。税金のあたりとかも(笑)
資産はウォレットに!
とはいえ取引所に資産を置いておくのはやはりリスクがあります。
近々で動かす予定がないのであれば、なるべくハードウォレットに入れておきましょう。