ビットフライヤーにLiskが上場しました。
Liskホルダーのみなさん、おめでとうございます(*´ω`)
僕は残念ながら、持っておりません。泣
1月中の発表を守った
もとより1月中に発表される予定ではありましたが、CoinCheck騒動もあったので、延期の噂もちらほらありましたが、しっかりと約束を守ってくれましたね!
【10,000フォロワー達成キャンペーン】
・フォロワーの皆様を対象に抽選で100名様に、1名様につき10億watanabe (=10 MONA)をプレゼントします。当選者には1月9日以降bitFlyer公式アカウントからDMにて通知をさせていただきます。
・1月中に新規アルトコインを導入します。(何かはお楽しみ) pic.twitter.com/wS6d1Y9OFi— 加納裕三 (Yuzo Kano) (@YuzoKano) 2018年1月5日
【リスク(LISK)取扱い開始のお知らせ】アルトコイン販売所にて「リスク(LISK)」の取扱いを開始いたしました。PC より bitFlyer にログイン後「アルトコイン販売所」から「リスク」のタブをクリックしてお取引いただけます。https://t.co/5O5iTtrJuJ pic.twitter.com/h6lNrGD4Zj
— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) 2018年1月31日
LISK今後の予定
2017年の暮れにアップデートされていますが、2018年も予定が満載です。
- 2018年1月から3月 モバイル&デスクトップアプリ
- 2018年2月20日 リブランディング
- 2018年4月 SDK配布
- 2018年7月 分散型取引所
2018年2月には「リブランディング」がありますね。
公式によると、Liskの名称を変更し、よりLiskのシステムが使われやすいブランドを目指すと、のことですが「リスク」という名前が危険を連想させるためとのうわさもあるようです。
LISKが購入できる取引所
タイトルの通り、bitFlyerではすでに購入できるようになっています。
ほかには、アルトコインが豊富なBINANCEなどがおすすめですね。
今後も旬な情報をいち早くとりいれ、仮想通貨投資を楽しみましょう(/・ω・)/